障害年金のお手続きは障害年金研究室へ

お問い合わせ
お問い合わせ
  • ホーム
  • 初めてのお客様へ
  • 障害年金とは?
    • 障害年金の受給要件
    • 障害年金の類型
    • 疾病と障害認定基準
    • 障害等級
    • 障害年金の金額
    • 障害年金と他の給付の併給調整
    • 障害年金と労災保険の併給調整
    • 障害年金の失権
    • 障害手当金
    • 障害年金の申請手続き
    • 障害年金の不服申立て(審査請求・再審査請求)
  • 手続き代行について
    • 取扱業務と料金
    • 対応エリア(全国対応)
    • 業務の進め方・流れ
  • お客様の声
    • お客様の声2
  • 申請事例と実績
    • 裁定請求事例
    • 審査請求事例
  • お問い合わせ
  • アクセス

週末無料相談会のお知らせ

無料相談・お問い合わせ

電話番号:011-252-7166
電話相談時間:10:00~17:00

お急ぎの方は土日・祝日も対応しております。
↓メール無料相談はこちらをクリックして下さい↓

無料メール相談

お問い合わせ
※障害年金の手続きが遅れることで、受給できるはずのものが受給できないことがあります。 障害年金の請求を思い立ちましたら、まずは、藤井法務事務所 障害年金研究室 にお気軽にご連絡ください。

お知らせ

障害年金無料メール相談 障害年金無料zoom相談
疾病と障害認定基準

ソーシャルワーカーや相談ご担当のみなさまへ

プロフィール

社会保険労務士 藤井啓道

藤井啓道(ふじい ひろみち)
社会保険労務士。行政書士。1964年生まれ。

病気や怪我でお困りの方を対象とした、障害年金の手続きサポートに特化して業務を行っております。
精神、ガン、脳疾患、四肢障害、腎臓、心臓、眼、その他の病気、怪我、難病などありとあらゆる疾病による障害年金に積極的に取り組んでいます。
お問い合わせは、メール無料相談のページからご連絡下さい。

→詳しいプロフィールは障害年金研究室 藤井のプロフィールのページをご覧ください。

→ブログはこちら

→藤井法務事務所

障害年金手続き代行のご依頼

手続き代行について 料金 無料メール相談 障害年金無料zoom相談

障害年金研究室について

ご挨拶
障害年金研究室の理念
プロフィール スタッフ リンク よくある質問 お問い合わせ

Twitter

Tweets by FHOUMU

最新情報

  • zoom相談
  • zoomオンライン面談申請
  • 【マンガでわかる!障害年金】
  • 【マンガでわかる!障害年金】障害年金申請に必要な書類
  • 【マンガでわかる!障害年金】障害年金の類型
  • 【マンガでわかる!障害年金】障害年金の受給要件
  • 左上腕骨兼橈尺骨開放骨折及び左肘関節脱臼骨折(開放性)による左上肢の著しい機能障害 審査請求で処分取消 却下決定→障害厚生年金3級
  • 両眼円錐角膜 障害年金申請事例 障害基礎年金2級(事後重症)
  • 悪性胸膜中皮腫 障害年金申請事例 障害厚生年金3級
  • 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー 障害年金申請事例 障害基礎年金2級(事後重症)

カテゴリー

  • はじめてのお客様へ
  • 障害年金とは?
  • 手続きの代行について
  • お客様の声
  • 障害年金研究室について
  • 障害年金の受給事例と認定基準
  • 審査請求・再審査請求
  • よくある質問
  • 申請事例と実績
    • 眼の病気
    • 聴力の障害
    • 上肢・下肢の障害
    • 体幹・脊柱の障害
    • 肢体の障害
    • 脳疾患
    • 精神(こころ)の病気
    • てんかん
    • 若年性認知症・高次脳機能障害
    • 発達障害
    • 知的障害
    • 心臓の病気
    • 呼吸器の病気
    • 透析・腎臓の病気
    • 血液・造血器の病気
    • 糖尿病
    • 免疫の病気
    • HIV感染症
    • がん
    • 乳がん
    • 肺がん
    • 肝がん
    • 胃がん
    • 食道がん
    • 卵巣がん
    • 膠原病・SLE
    • 脳脊髄液減少症
    • 事故後後遺症
    • 線維筋痛症
    • 遷延性植物状態
    • その他の障害
  • マンガでわかる
  • お知らせ
  • 未分類
  1. 障害年金のお手続きは障害年金研究室へ TOP
  2. 週末無料相談会のお知らせ

お問い合わせ

メールのお問い合わせは、こちらをクリックしてください↓

お問い合わせ

電話番号:011-252-7166
電話受付時間:10:00~17:00

アクセス

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西14丁目1−9 ダイアパレス大通1001

※事務所までお越しになれない方でも、メールや電話、郵送のみで対応できますので、お忙しい方、遠方にお住まいの方も、ご安心ください。

メニュー

  • ホーム
  • 初めてのお客様へ
  • 障害年金とは?
    • 障害年金の受給要件
    • 障害年金の類型
    • 疾病と障害認定基準
    • 障害等級
    • 障害年金の金額
    • 障害年金と他の給付の併給調整
    • 障害年金と労災保険の併給調整
    • 障害年金の失権
    • 障害手当金
    • 障害年金の申請手続き
    • 障害年金の不服申立て(審査請求・再審査請求)
  • 手続き代行について
    • 取扱業務と料金
    • 対応エリア(全国対応)
    • 業務の進め方・流れ
  • お客様の声
    • お客様の声2
  • 申請事例と実績
    • 裁定請求事例
    • 審査請求事例
  • お問い合わせ
  • アクセス
© 2016 障害年金のお手続きは障害年金研究室へ